検索結果
【盛岡発】みちのりアドベンチャートレイル⑧ 山田ルート
- 9/10(土)
- 日帰り
- 15名
みちのりトラベル東北が2022年4月から新しく展開する「みちのりアドベンチャートレイル」。 東北復興の道「みちのく潮風トレイル」を歩きながら、ツアーでしか味わえない特別体験やオリジナルランチが付き、新しい沿岸の魅力を体感できます。 「みちのく潮風トレイルハイキングパスポート」を利用してスタンプを集めながら、地元の方々との交流を楽しめるので、ぜひご一緒いたしましょう。 第8回の山田ルートはカキやホタテの養殖棚が広がる山田湾のシンボル的な存在を見ながら、美しい展望が誇る牛転峠を乗り越えるルートとなります。 ハイクの中級レベルとなります。 歩行:約4時間 約9km 標高差約290m
【盛岡発】みちのりアドベンチャートレイル⑩ 岩泉ルート
- 10/9(日)
- 日帰り
- 15名
みちのりトラベル東北が2022年4月から新しく展開する「みちのりアドベンチャートレイル」。 東北復興の道「みちのく潮風トレイル」を歩きながら、ツアーでしか味わえない特別体験やオリジナルランチが付き、新しい沿岸の魅力を体感できます。 「みちのく潮風トレイルハイキングパスポート」を利用してスタンプを集めながら、地元の方々との交流を楽しめるので、ぜひご一緒いたしましょう。 第10回の岩泉ルートは鵜の巣断崖といった三陸随一の風景が見られる展望所からスタートし、海岸のすぐそばの森を行くルートです。山慣れした方にも満足いただけるルートです ハイクの中級レベルとなります。 歩行:約5時間 約10.5km 標高差約200m
【盛岡発】みちのりアドベンチャートレイル⑪ 大船渡ルート
- 10/29(土)
- 日帰り
- 15名
みちのりトラベル東北が2022年4月から新しく展開する「みちのりアドベンチャートレイル」。 東北復興の道「みちのく潮風トレイル」を歩きながら、ツアーでしか味わえない特別体験やオリジナルランチが付き、新しい沿岸の魅力を体感できます。 「みちのく潮風トレイルハイキングパスポート」を利用してスタンプを集めながら、地元の方々との交流を楽しめるので、ぜひご一緒いたしましょう。 第11回の大船渡ルートは県内一の規模を誇る大船渡港、奇岩や島・洞穴が続く荒らしい絶景碁石海岸と見どころが続くルートです。 ハイクの入門レベルとなります。 歩行:約4.5時間 約14.5km 標高差約90m
【盛岡発】みちのりアドベンチャートレイル⑫ 宮古ルート
- 11/12(土)
- 日帰り
- 15名
みちのりトラベル東北が2022年4月から新しく展開する「みちのりアドベンチャートレイル」。 東北復興の道「みちのく潮風トレイル」を歩きながら、ツアーでしか味わえない特別体験やオリジナルランチが付き、新しい沿岸の魅力を体感できます。 「みちのく潮風トレイルハイキングパスポート」を利用してスタンプを集めながら、地元の方々との交流を楽しめるので、ぜひご一緒いたしましょう。 第12回の宮古ルートの真崎展望台、三王岩園地からは、海食洞窟や半島・巨岩を見下ろす絶景が広がります。アップダウンはありますが、飽きの来ない眺望が魅力のルートです。 ハイクの初級レベルとなります。 歩行:約4時間 約10km 標高差約120m
【盛岡発】みちのりアドベンチャートレイル⑬ 普代ルート
- 11/19(土)
- 日帰り
- 15名
みちのりトラベル東北が2022年4月から新しく展開する「みちのりアドベンチャートレイル」。 東北復興の道「みちのく潮風トレイル」を歩きながら、ツアーでしか味わえない特別体験やオリジナルランチが付き、新しい沿岸の魅力を体感できます。 「みちのく潮風トレイルハイキングパスポート」を利用してスタンプを集めながら、地元の方々との交流を楽しめるので、ぜひご一緒いたしましょう。 第13回の普代ルートは急峻な崖の海岸線を望む迫力ある風景が見どころのコースとなります。 歩行:約4.5時間 約5.5km 標高差:約173m ハイクの初級レベルとなります。