移住体験ツアー
2019年度 いわて定住・交流体験ツアー事業 第4回 県南de地域資源×デザインツアー
デザイナーお二人のクロストーク
奥州市でランチ
雪下にんじん収穫体験
ツアー内容(主なプログラム)のご紹介
1日目 1月31日(金)
前泊 各自新幹線でご集合・チェックインいただきお休みください。(前後の新幹線のご要望も承ります。)
【宿泊】 紫波町 オガールイン(1泊朝付・禁煙シングル利用)
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-12
2日目 2月1日(土)
プログラム① 紫波町 デザイナークロストーク先輩移住者・武田さん、佐々木さんのお二人のお話をうかがい、交流します。
その後、同じく紫波町内の「箪笥工房はこや」の見学と木戸夫妻のお話をうかがいます。
プログラム② 奥州市 土と旅と人 Walk on soilツアー
「Walk on soil」は小さな旅作りをテーマに様々な手法で地域資源の魅力を発掘・発信するプロジェクト。
今回は、伝統工芸に新しい切り口で光を当てるOIGEN(及源鋳造)や、
Iwayado craft(岩谷堂タンス製作所)の見学や体験を行います。
夕食は、奥州市移住説明会と移住者との交流会を行います。
【宿泊】 奥州市 焼石クアパークひめかゆ(1泊朝付)
岩手県奥州市胆沢若柳 天沢52-7
3日目 2月2日(日)
プログラム③ 北上市 「Kitakami gohan」ツアー北上市「食のつながり」認証制度や地域の生産者をPRする「Kitakami gohan」
その活動の中心人物で生産者の目線で食材や人をつなぐ細田さんと、
「きたかみごはん新聞」のデザインを手掛ける高橋さんと一緒に、食にかかわる方々を訪ねます。
雪下にんじん掘り体験と農家さんを交えたランチを楽しみ、
振り返りワークショップでは、2日間の感想をシェアします。
観光物産館でお土産のお買い物を楽しみ、北上駅で解散します。
ご移動)
往路 1月31日(金) 東京駅 18:44発 ⇒はやぶさ67号⇒ 盛岡駅 21:00着
復路 2月2日(日) 北上駅 16:30発 ⇒はやぶさ110号⇒ 東京駅 18:56着