移住体験ツアー
2019年度 いわて定住・交流体験ツアー事業 第2回 県北deほっこり暮らしを体験ツアー
軽米町の秋まつりに参加
尾田川農園のアマランサス畑
浄法寺塗の滴生舎ショールーム
炭焼き小屋
ツアー内容(主なプログラム)のご紹介
1日目 9月14日(土)
プログラム① 二戸市 先輩移住者と郷土食ランチ先輩移住者・五日市さんと雑穀などを使ったお料理体験&ランチと
自己紹介などのオリエンテーションを行います。
プログラム② 軽米町 秋の風物詩・軽米秋まつりを体験
岩手の秋まつりといえば山車。住民が手づくりした風流山車を間近で見学。
実際に山車引きの体験も行います。
夕食交流会では、広域4市町村(二戸市・一戸町・軽米町・九戸村)合同で移住説明会と、
地域おこし協力隊らと交流します。
【宿泊】 軽米町 ミレットパーク(コテージ利用・男女別相部屋)
岩手県九戸郡軽米町大字山内33-53-1
2日目 9月15日(日)
プログラム③ 軽米町 雑穀畑見学&尾田川農園さんと交流日本で唯一ともいわれる雑穀専門の販売会社・尾田川農園の契約農場を見学します。
冷害に苦しんできた土地だからこその農業や手仕事にふれる。
プログラム④ 広域プログラム
二戸地域雇用創造協議会作成のマップを片手に手仕事の現場めぐりをします。
訪問地のひとつ、滴生舎では、先輩移住者の指導のもと、漆磨き体験を行います。
夕食は先輩移住者の五日市さん、後藤さんと交流します。
【宿泊】 二戸市 おぼない旅館
岩手県二戸市金田一湯田43-5
3日目 9月16日(月・祝)
プログラム⑤ 九戸村 炭焼き現場見学&ちょこっと体験全国1位の生産量を誇る岩手の木炭。その中でも最大の産地である県北地域で、
煙や炎の出にくい岩手木炭の秘密に迫ります。
旅の最後は、二戸駅併設「なにゃーと」で振り返りワークショップで感想を共有します。
ご移動)
往路 9月14日(土) 東京駅 7:36発 ⇒はやぶさ3号⇒ 二戸駅 10:20着
復路 9月16日(月) 二戸駅 16:49発 ⇒はやぶさ62号⇒ 東京駅 19:32着