移住体験ツアー
2018年度 いわて定住・交流体験ツアー事業 第1回 家族参加限定 『 いわて暮らしモニターツアー 』
一戸町「御所野遺跡」
葛巻町「くずまき高原牧場」
葛巻町「定住促進住宅」
滝沢市「ペレニアルロックガーデン春子谷地」
滝沢市「産業まつり」
滝沢市「ビッグルーフ」
ツアー内容(主なプログラム)のご紹介
1日目 8月25日(土)
プログラム① 一戸町 世界遺産登録を目指す「御所野遺跡」にてウェルカムランチ交流会
ユネスコの世界遺産登録を目指す「御所野遺跡」をガイドとともに散策。
雑穀や木の実などの食材のお弁当で、参加者や地元の方との交流を深めます。
プログラム② 一戸町内散策
同日程で開催中の地元のお祭り「一戸まつり」を見学、山車の練り歩きの迫力を体感します。
その後、奥中山地区へ移動し、子育てや福祉環境にまつわる施設を巡り、移住者の生の声をうかがいます。
プログラム③ 葛巻町にて夕食交流会
隣町の葛巻町の「くずまき高原牧場」にて、地元の方と地元の食材を囲み、交流会を行います。
地元の行政職員より、町の概要説明や移住者との交流を行います。
【宿泊】 葛巻町内(1家庭ごと1室利用)
・くずまき高原牧場コテージ 「シュクランハウス」
もしくは、 ふれあい宿舎「グリーンテージ」
2日目 8月26日(日)
プログラム⑤ 葛巻町 牧場体験 ・ 移住者向け住宅見学東北一の酪農郷の同町「くずまき高原牧場」にて、牧場体験。
子牛のお世話やアイスクリーム作りを予定しています。
また、同町が整備する移住者向け住宅を見学します。
プログラム⑥ 滝沢市 昼食交流会
岩手山が見えるカフェ「ペレニアルロックガーデン春子谷地」にて、雄大な自然を眺めながらの地産地消ランチ。
プログラム⑦ 滝沢市 産業まつり見学
同市の活気ある産業を感じるべく、地元の産業まつりを自由に見学します。
プログラム⑧ 振り返りワークショップ
2日間を振り返り、岩手の暮らしのよさや魅力、課題や要望などをざっくばらんに出し合います。
ご移動)
往路 8月25日(土) 東京駅 7:36発 ⇒はやぶさ3号⇒ 二戸駅 10:20着
復路 8月26日(日) 盛岡駅 17:50発 ⇒はやぶさ32号⇒ 東京駅20:04着
※なお、前泊や後泊での新幹線の手配も承ります。
夏休み期間中かと思われますので、これを機会に県内を存分に楽しんでお帰りいただくのも大歓迎です^^