
「いわて旅応援プロジェクト“第4弾”」(全国旅行支援)とは?
日本国内の居住者対象に、「宿泊割引/宿泊旅行割引」または「日帰り旅行割引」と、岩手県内の登録店舗で使えるお買い物券「いわて応援クーポン」のサービスが受けられます。
本事業は観光庁補助金「地域観光事業支援(全国旅行支援)」を活用しています。
※割引原資がなくなり次第終了となります。
ご利用条件
日帰り旅行割引
国が定めるワクチン・検査パッケージの活用を条件に割引を適用します。
㈱みちのりトラベル東北の販売する日帰りバスツアー予約後、出発前までに参加者全員の必要書類を当社に提出、旅行当日に日本国内居住者であるであることを確認できる書類を当社係員に提示いただくことで割引が適用されます。
また、「いわて応援クーポン」は、旅行当日に当社係員からお渡し致します。
宿泊割引/宿泊旅行割引
国が定めるワクチン・検査パッケージの活用を条件に割引を適用します。
当社で宿泊割引、宿泊旅行割引をご予約される際に、参加者全員の必要書類を提出、日本国内居住者であるであることを確認できる書類を提示いただくことで割引が適用されます。
また、「いわて応援クーポン」は、宿泊先の旅館・ホテルでお渡し致します。
利用者の条件
対象者条件の確認書類
いわて旅応援プロジェクトをご利用の際は、
①居住地を確認できる身分証明書と②新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(3回以上〈12歳未満は2回以上〉)又は検査結果通知書(陰性)にて対象者を確認します。
代表者だけではなくいわて旅応援プロジェクトの割引を受けようとする同行者全員の確認が必要です。
①居住地を確認できる身分証明書
日本国内に居住することを確認するために必要な書類(例)
- マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券、在留カード、特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書等、健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書等
- 住民票の写し
- 公共料金等の領収証書(電気・ガス・水道・NHK・固定電話)等
日本国内に居住することを確認するために必要な書類として認められないもの(例)
- 宅配伝票、郵送伝票等の送料支払伝票、はがき・郵便物
- 対象県内の店舗・小売店・飲食店等のポイントカード
- 通院中の病院の診察券
- キャッシュカード、クレジットカード
- 名刺、勤務先の社員証
②予防接種済証又は検査結果通知書
予防接種済証等又は検査結果通知書として下記のうちいずれかを割引適用を受けようとする全員分提示してください。現物以外に、スマートフォン等で撮影した画像や写し・コピー控え等の提示も可能です。※12歳未満については、同居する監護者が同伴する場合には掲示は必要ありません。同居しない監護者が同伴する場合や同伴者がいない場合は、予防接種証明書(2回以上)または検査結果通知書(陰性)の提示が必要です。
予防接種済証明書等
接種済証明書とは下記4点が該当します。
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
- 新型コロナウイルスワクチン接種記録書
- 新型コロナウイルスワクチン接種証明書
- 新型コロナウイルスワクチン接種券(ただし、接種歴を確認できるものに限ります。)
接種済証明書の条件
- 3回以上接種済み(12歳未満は2回以上)
※数日間に渡る旅行や宿泊の場合は、旅行開始日及び宿泊の初日が基準となります。 - 本人であること(身分証明書等で確認)
- 3回目のワクチンシールが貼られていること(予防接種済証または接種記録書の場合)
検査結果通知書
検査結果通知書とは下記3点が該当します。※検査費用は宿泊・旅行者の自己負担です。
- PCR検査結果における陰性の検査結果通知書
- 抗原定量検査における陰性の検査結果通知書
- 抗原定性検査における陰性の検査結果通知書
※検査キットは不可
検査結果通知書の条件
- 旅行開始日及び宿泊の初日において有効期限が過ぎていないもの
- PCR検査結果における陰性証明
- 抗原定量検査は、利用者が旅行開始日・宿泊初日の3日前以降に検体採取を行った場合の検査結果通知書により、陰性であることが証明出来ればOK。
- 抗原定性検査は、宿泊者が宿泊日の前日または宿泊当日に検体採取を行った場合の検査結果通知書により、陰性であることが証明出来ればOK。
- 本人であること(身分証明書等で確認)
- 検査結果が陰性であること
- 検査方法が明記されていること
「いわて応援クーポン」
- 「いわて応援クーポン」(地域クーポン)は、「いわて旅応援プロジェクト第4弾」から「電子クーポン」(regionPAY)になります。
※「いわて応援クーポン」の「電子クーポン」の詳細はこちらをご参照ください(※外部サイトに遷移します)
※「regionPAY」の公式サイトはこちらをご参照ください(※外部サイトに遷移します) - 「宿泊割引/宿泊旅行割引」、「日帰り旅行割引」適用の方に、平日の場合はお一人様1泊/日あたり2,000円分、休日の場合はお一人様1泊/日あたり1,000円分のクーポンが配布されます。(おとな・子ども同額)
- 本事業に登録している、岩手県内の施設・店舗・交通関連事業者等でお使いいただけます。
- 「いわて応援クーポン」の利用期限は、宿泊商品及び宿泊旅行商品の場合はチェックアウト日の23:59まで、日帰り旅行の場合は旅行日の23:59までとなります。
※「いわて応援クーポン」が適用される施設・店舗(※外部サイトに遷移します)

支援金の受領について
国からの支援金はお客様に対して支給されますが、当社は支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社による代理受領、及び還付申請に対しお客様の個人情報を事務局に提出する必要がある事についてご了承のうえお申込みください。
【注意事項】
- 本事業のご利用による割引対象者は、日本国内(岩手県内居住者含む)に居住する旅行者に限ります。
※インバウンド旅行者は対象外。外国籍の日本国内居住者は対象。 - 期間中であれば、複数回の利用が可能ですが、1回の予約または申込につき、7泊までが補助対象となります。
- 補助金予算が上限に達し次第、キャンペーン期間中や対象ツアーであっても支援対象としての販売は終了となります。あらかじめご了承願います。
- 新型コロナウイルスの感染状況等によっては本事業を中断・終了する場合がございます。
その際は支援前の旅行代金が適用となります。これに伴う参加取消の際に発生する取消料への補償はございませんので、あらかじめご了承願います。 - その他割引との併用が可能です。(注)
(注)他の割引適用後に平日3,000円(ひとり1泊/日あたり)/休日2,000円(ひとり1泊/日あたり)以上の支払金額で適用となります。他の割引制度をご利用の際、ご予約方法によって他の割引制度のご利用ができない場合があります。詳細については、いわて応援プロジェクト事務局までお問い合わせ下さい。 - 「宿泊割引/宿泊旅行割引」および「日帰り旅行割引」の本人以外への権利譲渡はできません。
- 期間内に使用されなかった「いわて応援クーポン」は権利放棄扱いといたします。
- 「新しい旅のエチケット」へのご理解をいただいた上で、本キャンペーンをご利用いただきますようお願いいたします。
【 新しい旅のエチケット~感染リスクを避けて 安心で楽しい旅行を~ 】
ひとり一人の協力が、みんなの楽しい旅を守ります。
感染予防にご注意いただきながら、安全で楽しい旅行ができるよう、
ご旅行計画の際はご確認願います。
「新しい旅のエチケット」はこちらをご参照ください(※外部サイトに遷移します)
この他、「いわて旅応援プロジェクト第4弾」の詳細はこちらをご参照ください
(※外部サイトに遷移します)
中断中のGoToトラベル事業についてはこちらをご参照ください
岩手県以外の全国旅行支援の実施状況や制度詳細などお問い合わせはこちらをご参照ください
(※外部サイトに遷移します)