移住体験ツアー
2020年度 いわて移住交流体験ツアー事業 第1回 3密無縁の里山海で実践する新たな働き方にふれる旅
大槌町の新山高原にて
ツアー内容(主なプログラム)のご紹介
1日目 11月21日(土)
プログラム① 大槌町
地域資源を活用する事業開発を学ぶ-鹿肉-
年々、深刻さを増すシカによる農林業への被害。福島第一原発の影響でジビエの普及が難しかった岩手県で
全島検査したうえでの流通にこぎつけたビジネスプロジェクトの中心人物たちと交流します。
Iターン、Uターン者との意見交換会や自治体からの説明会も開催します。
【宿泊】 山田町 ホテルビジネスインやまだ(1泊朝付・禁煙シングル利用)
岩手県下閉伊郡山田町船越6-148-1
2日目 11月22日(日)
プログラム② 岩泉町
地域資源を活用する事業開発を学ぶ-広葉樹-
岩泉町の木材流通改革に取り組む岩泉フォレストマーケティングのコーディネートによる、
岩泉の豊富な森林資源と活用方法を知るツアーを通し、先輩移住者からお話をうかがいます。
実際に木材にふれる体験プログラムも用意。
自治体からの説明会も開催します。
【宿泊】 岩泉町 ホテル龍泉洞愛山(1泊朝付・禁煙シングル利用)
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉松橋1-2
3日目 11月23日(月・祝)
プログラム③ 田野畑村
地域資源を活用する事業開発を学ぶ-SDGsむらづくり&農林業-
”北三陸”へのサテライトオフィスの誘致や地域資源を活用した商品開発などに取り組む
(一社)燈(ともしび)の活動紹介や地域おこし協力隊募集の情報提供など意見交換を行います。
また、原木しいたけ栽培体験を通してUターン者と交流します。
ご移動)
往路 11月21日(土) 東京駅 :発 ⇒ 号⇒ 新花巻駅 :着
復路 11月23日(月・祝) 盛岡駅 18:15発 ⇒はやぶさ40号⇒ 東京駅 20:32着
移住体験ツアー申込ページ
ツアーは終了いたしました。